オーソドックスなドローン空撮
UKUYO【ウクヨ】は愛媛県松山市の映像制作業のUKUYOTECのドローン専用サイトです。
株式会社地圏総合コンサルタント様のご依頼で、愛媛県西条市丹原にある中山川付近で空撮行いました。ここでの空撮素材を用いて、社内用の研修動画や記録用の動画も合わせて制作いたしました。空撮素材の性質上、公開できるものは限られますが、一部写真を掲載しております。使用
伊方原子力発電所の資料館で放映される動画のドローンのシーンの撮影のご協力を行いました。四国最西端の灯台、風力発電、その他町並みなど佐田岬の色々な場所からドローンを飛行させました。今回提供した素材とは違いますが、佐田岬方面を撮影した動画がありますのでご覧ください。空撮事例1つ
しまなみ海道一帯を使用して、スーパーカーの愛好家の方々の車両の撮影を行いました。動画には、私達が撮影した動画の他に、オーナー様が直接撮影した持ち込みの動画も使用しました。ドローンはMavic2ProとMavic2Zoomを使用しました。しまなみ海道に近づきすぎての撮影は危険なので、そういう箇所では
TBS系列の朝の情報番組『ビビット』の制作にて、四国カルストでのドローン空撮を担当させていただきました。番組内では、四国の大自然を紹介するコーナーの一環として、四国カルストの雄大な風景を上空から撮影し、放送映像に使用されました。四国カルストは、愛媛県と高知県の県境にまたがる日本三大カルストのひとつ
TBS系列の人気番組『この差ってなんですか?』の番組制作にて、ドローン空撮を担当させていただきました。今回の空撮では、愛媛県西条市の古民家の上空から撮影し、番組内で使用される素材としてご提供しました。主に古民家の周りの撮影、古民家が小高い場所にあるのでその場所からの西条市内の様子、また山側
この度、愛媛県松山市堀江に位置する堀江海水浴場にて、マリンスポーツ施設のドローン空撮を実施いたしました。目の前に広がるビーチと、マリンスポーツ施設の全景を、ドローンならではのダイナミックなアングルで撮影しました。施設の魅力を最大限に引き出す写真を提供することができました。観光誘致や
卒業アルバムの表紙用の学校の全体像を撮影するためにドローンを飛行いたしました!当日は色々なパターンで撮影を行い、良いカットがたくさん撮影できました。学校でドローンを飛行させていただけるという貴重な体験をさせていただきまして誠にありがとうございます!海が近いということもあり、ドローンを150
11月中頃に介護施設の静止画の撮影のためドローンを飛行いたしました。近くにJRの線路がありますので安全にかなり配慮しての飛行となりました。施設を新しくしたときや外壁を塗装したときなど、節目ふしめにドローン撮影をおすすめしております!2018年9月