Loading

ブログ

梅雨末期の大雨

いつの間にか7月になり、2021年も半分が終了しました。

梅雨の末期にもなり、日本のどこかで大雨が降っているという近年よくある災害の季節です。
今年は静岡県の熱海市で大規模の土石流があり大きな被害がでております。

愛媛でも平成30年の西日本豪雨で野村町~大洲市にかけての肱川で
大きな被害が発生しました。

私の住んでいる松山市にも1級河川の重信川がありますが、2017年の台風18号の時、
かなり水量が増えて決壊寸前のギリギリまで水が増えました。

こちらはテレビ愛媛さんのYoutube動画です。

普段平和な河川でもひとたび大雨が降るとこのような姿に変わります。

恐ろしや・・・いつ災害にあっても対応できるように備えないといけないご時世になりましたね。

関連記事

  1. 家の撮影(外観・内観)
  2. ダンスの撮影
  3. 紅葉も終盤に
  4. 撮って出しエンドロール
  5. 物撮り!ブツ撮り!最小限の道具で
  6. WEB配信が増えてきました
  7. 朝昼晩の差
  8. 短時間でも伝わる、15秒程度の動画
PAGE TOP