Loading

ブログ

朝の霧は厄介だけど・・・

おはようございます。

昨日はドローン空撮で大洲にいってまいりました。(また写真撮るのわすれました←)
朝一で撮影しなければならない場所があり、撮影場所に日の出ごろに向かったのですが、

まわり全体、霧・・キリ・・キリ・・

レベルでいったら以下の写真くらいの霧でした。

風景を撮るわけでなく目的としたものをしっかり撮影しないといけないので
霧が晴れるまで待機・・・
ただ今回のこの場所は朝の9時までに撮影しないといけないので結構焦ります。

8時を過ぎてもぜんぜん晴れない、8時15分頃から急に太陽の光が強くなり
8時半ごろにはほぼほぼ晴れて無事に撮影できました。

迷惑な霧ですが、肱川あらしなど芸術的な動画を撮影をしたいなら大洲市はうってつけの場所です。
肱川あらしの時のドローン撮影は、風速が10m/s以上、低温、視界不良になりますので
標準マニュアルでは対応できませんので、しっかり対応したマニュアルを使って申請を行って
ぜひチャレンジしてみてください。初冬の晴れの日が最適なはず!

関連記事

  1. 夏のおわりのはずが
  2. 海巡りをよく行ってます
  3. 夜間の撮影
  4. 春仕様
  5. セミナーの撮影
  6. Mavic2 Proの運用開始
  7. 真夏の撮影!!
  8. もうすぐ梅雨!?
PAGE TOP